忍者ブログ
四季の移ろいの中で、チョウのすがたを追い求めます・・・since 2006.5.9 restart 2010.1.27
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1010131241yamatoshijimi.jpg

 カタバミのお花畑です。
その周辺にいくつものヤマトシジミがとびかう姿が見られました。
ときに吸蜜する姿も。
ヤマトシジミは、その幼虫が、カタバミの葉をいただきながら大きくなるので、
カタバミとは、相性がよいのです。

1010131242yamatoshijimi.jpg

 カタバミのお花畑を目の前にして、しばらくじっと動かずにようすを見ていると、
目の前の花にとまって、翅を広げ、吸蜜している1頭のヤマトシジミが撮れました。

(撮影:2010.10.13 甲府市下曽根町・曽根丘陵公園にて)

PR
1010121230yamatoshijimi.jpg

 サツキツツジの葉の上で一休みのヤマトシジミです。
今日は、元気にとびかうヤマトシジミの姿が多く見られました。
とんでいるときはうまく撮れないので、こうして一休みの場面を追いました。

1010121239yamatoshijimi.jpg

 もう1つ、ヤブガラシの葉の上で休んでいたヤマトシジミです。

(撮影:2010.10.12 甲府市下曽根町・曽根丘陵公園にて)
1010011234yamatoshijimi.jpg

 少しずつ気温も下がってきて、見られるチョウの数や種も限られてきました。
そうしたなかで、見られるチョウは何といっても、ヤマトシジミ。

1010011234yamatoshijimi02.jpg

 この時間は、くもりで、光が足りなかったので、写真はあまりよくないです。
でも、そんなときにでも、ヤマトシジミの元気に活動している姿は見られました。

(撮影:2010.10.1 甲府市下曽根町・曽根丘陵公園にて)

1009281233yamatoshijimi.jpg

 イチモンジセセリと同じように、雨上がりにもかかわらず元気なチョウ。
そんなヤマトシジミ、ウリクサや・・・、

1009281243yamatoshijimi.jpg

 タカサブロウの花で吸蜜している姿が見られました。

(撮影:2010.9.28 甲府市下曽根町・曽根丘陵公園にて)
1009191540yamatoshijimi.jpg

 ヨモギのような植物の葉の上で休んでいるのを見つけました。
訪れた時間帯は、あいにくの曇り空で、光が足りませんでしたが
何とか撮りました。
このヤマトシジミ、やや小さめの個体でした。

(撮影:2010.9.19 富士河口湖町大石・大石公園にて)
1009161243yamatoshijimi.jpg

 タカサブロウの花で吸蜜していました。ヤマトシジミです。
細かな雨が降る昼下がり、元気なヤマトシジミが見られたので、ちょっとびっくりでした。

(撮影:2010.9.16 甲府市下曽根町・曽根丘陵公園にて)
1009151246yamatoshijimi.jpg

 今日は、朝から秋の雨が降っていました。
断続的に夕方まで雨でした(その後もかな?)。
そんな日にも、チョウたちの姿を追いました。
ヤマトシジミです。キュウリグサの花の蜜をいただいているようでした。

(撮影:2010.9.15)
1009081235yamatoshijimi.jpg

 雨粒がいっぱいのニワウルシの木の葉の上で、一休みしていました。

1009081239yamatoshijimi.jpg

 ニセアカシアの葉の上でも見かけられました。

1009081242yamatoshijimi.jpg

 それからクズの葉の上にもいました。
もちろん、葉の上で休んでいる状態しか撮影できなかったのですが、
休憩時以外は、元気よくとびまわっているのでありました、
台風影響下の雨の中でも・・・。

(撮影:2010.9.8 甲府市下曽根町・曽根丘陵公園にて)
1009051537yamatoshijimi.jpg

 シロツメクサの花に、ヤマトシジミがきて 吸蜜していました。

(撮影:2010.9.5 韮崎市円野町にて)
1008261239yamatoshijimi.jpg

 シーズンが終わりかけているヒメジョオンの花で吸蜜するヤマトシジミです。
今日も暑い日でしたが、暑さに負けない元気なヤマトシジミたちの
よく生きている姿が多く見られました。

1008261247yamatoshijimi.jpg

 葉の上で一休みのヤマトシジミです。
左右の翅を交互にすりあわせるように動かす所作が見られました。
向こう側の前翅の表側の色が少しばかりのぞいています。

1008261253yamatoshijimi.jpg 

 こちらは、カタバミの花にやって来たヤマトシジミです。
まだ吸蜜管がのびているかどうか、確認できませんが、
ともかくヤマトシジミは、カタバミが好き。
というか、成虫がというより、
幼虫がカタバミの葉を食べて大きくなるという関係があるのです。
産卵という課題もあって、カタバミの近くには、よくヤマトシジミが見られます。
それから、いくぶん翅を広げていてくれたので、いつもと少し違う写真になりました。

(撮影:2010.8.26 甲府市下曽根町・曽根丘陵公園にて)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
最新コメント
[08/24 ぶんぶん10]
[08/23 take]
[08/07 ぶんぶん10]
[08/04 take]
プロフィール
HN:
bunbun10
性別:
男性
バーコード
カウンター
P R
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]